遺跡・観光
ファイユーム地方

カルーン湖
DATA>
ファイユームにある塩湖。泳ぐというようなきれいな湖ではありませんが(透明度もですが臭いもあり)、Aminaは泳いでいました。海老やカニ、魚も捕れます。私たちはここの漁師さんに、海老はアラビア語で「ガンバリ」と言うことを教えてもらって大受けしていました。彼らは夜に網を持って、腰まで水に浸かって漁をしていました。かなりの遠浅のようです。
アル=ファイユーム
DATA>不明
第12王朝のセベク神殿があります。<未訪問>
カルーン神殿
DATA料金16LE(学生8LE)/無休/8:00〜16:00
上部構造もあり、屋根にも上ることができます。神殿の周囲には、住居跡らしき日乾煉瓦が砂に埋もれています。プトレマイオス朝末期の神殿と都市遺跡。
マディナト=マーディー
DATA>不明
アメンエムハト3世と4世によって造営された神殿。女神レネヌテト神殿複合体があります。<未訪問>
ビヤフムー
DATA>料金無料/無休
アメンエムハト3世像の土台のみが残っています。
ハワラのピラミッド
DATA>料金16LE(学生8LE)/無休/8:00〜16:00
中王国時代アメンエムハト3世のピラミッド。外装の日乾煉瓦が崩れて、丸い丘のように見えます。すぐ横に運河がある影響か(確か古代の運河も同じようにあったはず)、ピラミッド内部にも水が入ってしまっています。当然、内部には入れません。周囲にはヘロドトスの『歴史』に記述が残されている「ラビリントス(迷宮)」に当たる葬祭殿の跡のほか、貴族のネクロポリスがあります。
デイル・ハマーム(修道院)
DATA>料金無料/休日不明/時間不明
ハワラのピラミッドから5km北にあるコプト教(たぶん)の修道院。宗教上の祝祭日に当たらず、普通の時間帯に行けば入れると思います。
ラホーン
DATA>料金16LE(学生8LE)/無休/8:00〜16:00
センウセルト2世のピラミッド
中王国時代のピラミッドで、日乾煉瓦で造られています。今までのピラミッドと違い、南側に入口があります。
王女シトハトホルイウネトの墓
センウセルト2世のピラミッドの南側にあり。ここからされた金のアクセサリーはカイロの考古学博物館などに収められています。
マスタバ墳
センウセルト2世のピラミッドの北側に、8個のマスタバ墳があります。
河岸神殿
センウセルト2世のピラミッドの1km東にあります。
カラニス遺跡(コム=オウシム)
DATA>料金16LE(学生8LE)/無休/8:00〜16:00
北の神殿・ソベク神殿など、グレコローマ期に造られた神殿や住居の跡が残っています。下部構造や日乾煉瓦の遺構がかなりよく残っているので、この時代に興味がある人は必見かも(アレキにはほとんど残っていませんしね)。広い敷地に点在しているので、すべてを見るのには時間がかかります。
コム=オウシム博物館
DATA>料金6LE(学生3LE)/無休/8:00〜16:00
カラニス遺跡で出土した遺物が展示されています。